新2・3年生へのお知らせ(改訂版)
2020年4月6日 12時56分新2・3年生へのお知らせ
4月8日(水)の日程を、お知らせします。
生徒のみなさんは、8時25分まで、登校するようにしてください。その際はマスク等を着用するなど、新型コロナウイルス感染症対策をお願いします。
8時25分~ 8時35分 SHR
8時45分~ 9時35分 着任式・始業式
9時45分~ 10時35分 服装・頭髪検査
10時45分~ 11時35分 LHR
11時45分~ 12時15分 大掃除 SHR 放課
新2・3年生へのお知らせ
4月8日(水)の日程を、お知らせします。
生徒のみなさんは、8時25分まで、登校するようにしてください。その際はマスク等を着用するなど、新型コロナウイルス感染症対策をお願いします。
8時25分~ 8時35分 SHR
8時45分~ 9時35分 着任式・始業式
9時45分~ 10時35分 服装・頭髪検査
10時45分~ 11時35分 LHR
11時45分~ 12時15分 大掃除 SHR 放課
このたび、児童生徒へ向けて「児童・生徒の皆さんへ -学校の臨時休業に関する福島県教育長メッセージ-」が発表されました。福島県教育委員会ウェブサイト内にも掲載されていますので、御覧ください。
1 「児童・生徒の皆さんへ-学校の臨時休業に関する福島県教育長メッセージ-」
URL https://www.pref.fukushima.lg.jp/site/edu/message.html
2 「新型コロナウイルス感染症への対応について」
URL https://www.pref.fukushima.lg.jp/site/edu/covid-19.html
2学年緑地土木科保護者各位
本日3月9日付けで、三者面談の御案内を郵送いたしました。到着した際には面談日時及び場所を御確認いただき、生徒とともに御来校ください。なお、何かありましたらお手数でも担任まで御連絡ください。
2年緑地土木科担任
これまでの寒さと悪天候が嘘のように暖かく晴れ渡った青空のもと、
本日、令和初となる第74回卒業証書授与式が行われました。
今日の良き日を迎えられた保護者の皆様、大変おめでとうございます。
新型肺炎の対策としてマスクの着用や在校生欠席という式となりましたが、卒業生141名は最後まで元気よく、涙と笑顔で手を振りながら3年間を過ごしたこの学び舎を巣立っていきました。
今後、社会や新しい学校での生活に期待や不安もあるでしょうが、磐農で学んだことや笑顔を忘れず、前向きにそれぞれの道のりを歩んで行ってもらいたいと思います。
ご卒業おめでとうございます!
日頃から本校の教育活動に御理解と御協力をいただき、誠にありがとうございます。
さて国内において新型コロナウイルスに感染した事例が相次いでおり、福島県教育委員会からも対策に万全を期すように通知が出されたところです。
ついては本校でも感染予防のため急ではありますが、下記のような対応を取ることといたしましたので御了承ください。
記
◎ 卒業生の保護者・生徒のみなさんへ
1 卒業式への保護者の出席について
(1)風邪の症状が続く場合は、臨席を御遠慮ください。
(2)保護者の臨席人数は、最小限でお願いいたします。
(3)アルコール消毒とマスクの着用を、心がけてください(マス クの持参をお願いいたします)。
2 卒業式への在校生の出席について
(1)卒業式は生徒代表を除き、臨席を見送ることとしました。
(2)褒賞授与式及び卒業式予行も、臨席を見送ることとしました。
◎ 1・2年生の保護者・生徒のみなさんへ
1 卒業式関連行事への在校生の出席について
(1)卒業式は生徒代表を除き、臨席を見送ることとしました。
(2)褒賞授与式及び卒業式予行も、臨席を見送ることとしました。
2 臨時休業日
令和2年3月1日(日)(在校生のみ)及び3月2日(月)
3 その他
入試期間と重なり、休業日が続くことになります。以下の点について御家庭での御指導をお願いいたします。
(1)連休中は人が多くいる場所への外出は、できるだけ避ける。
(2)連休中は健康チェックをし、発熱・せき等の症状があれば、早 めに受診する。
(3)自宅において、計画的に学習に努めること。
(4)連休中は規則正しい生活を送り、睡眠・休養を十分に取る。うが い・手洗いを励行し、部屋の換気に努める。
※新型コロナウイルスについては日々状況が変化しているため、必要に応じて上記の内容を変更することもありますので、御了承ください。
磐城農業高等学校長
この度、福島県事業の「応援シェフとのコラボメニュー開発企画」におきまして、生活科学科3年生「調理」選択者(18名)と応援シェフ「日本料理 よし邑」料理長 冨澤浩一様とのコラボレーション開発新メニューによる和風弁当が完成し、ヨークベニマル新谷川瀬店、勿来江栗店各店舗より1日20食限定で販売されることとなりました。販売期間は令和2年2月18日(火)~2月21日(金)の4日間となります。お弁当には添付シールが貼られる予定です。どうぞご賞味ください。
はじめまして、この度令和2年度の学友会会長になりました。
磐城農業高校、食品流通科の大河内怜です。
前会長の意思を受け継いで磐城農業高校に貢献していきたいと思い、活動してまいります。
さて、新学友会は12名中8人が1年生という、1年生主体のチームになりました。
1年生の新しいアイデアを活かした学友会活動を目指していきたいと考えています。
令和2年度の最大の校内行事はクラス対抗の競技大会があります。
また、それ以外にも農業・家庭クラブの活動の充実化や部活動の活性化など多くの面で学友会が関わっていきたいです。
先生、家族、地域の皆様に支えられていることに感謝ができる磐農生を目指していきたいと思います!
応援よろしくお願いいたします!!!!
食品流通科 大河内 怜
保護者・生徒のみなさんへ
本日10月25日(金)は大雨が予想されることから、磐城農業高等学校では3校時まで授業を行い、下校させることといたしました。
生徒のみなさんは不要な外出は避け、安全に十分留意し、自宅学習するなどして過ごしてください。
磐城農業高等学校長
保護者・生徒のみなさんへ
9月9日(月)は台風15号の接近に伴い、臨時休校といたします。生徒のみなさんは不要な外出は避け、安全に十分留意し、自宅学習するなどして過ごしてください。
磐城農業高等学校長