日誌 スクールライフ

修学旅行に出発!

2021年11月30日 06時50分

 本日より12月3日までの4日間、北陸方面への修学旅行になります。朝6時半、寒い中でしたが元気に出発しました。本日は金沢まで移動し、兼六園を見学する予定です。

 それでは、行って参ります!

 

 

食品流通科 課題研究 佳境に!!

2021年11月26日 15時04分

食品流通科3年生、燻製班の課題研究がいよいよ大詰めです。試作も今回が最後となりました。燻製時間をあれこれ調節し、万人受けするものにしたいとの思いでできあがった「燻製タマゴ」です。普通の醤油味とピリ辛味の2種類。どちらも完成度が高い出来で、すぐにでも商品化できると感じました。素晴らしい研究です。今から発表会が楽しみです。

「勿来ゆめライト」ライトアップデザイン 表彰

2021年11月26日 10時13分

常磐共同火力(株)勿来発電所の煙突「勿来ゆめライト」のデザイン募集に1学年の全員が挑戦し、12月から令和4年3月までのライトアップデザインが決定し、選ばれた4名に表彰状が送られました。月のテーマと最優秀者は次の通りです。12月から4か月間楽しみに楽しんでください。

12月「クリスマス」 生活科学科1年 遠藤優莉亜さん

1月「新年・縁起」  生活科学科1年 大和田悠奈さん

2月「夢夜空」    食品流通科1年 鈴木あやのさん

3月「春が来る」   生活科学科1年 吉田若佳奈さん

 

農業クラブ全国大会 出場しました!!

2021年11月18日 11時42分

10月26日(火)から兵庫県で行われた、第72回 日本学校農業クラブ全国大会 令和3年度兵庫大会 に参加してきました。昨年度は中止だった全国大会が、関係者のご努力のおかげで開催され、素晴らしい大会運営でした。本校からは、代議員会と大会式典に3B渡辺堅心君、農業鑑定競技に1B長瀬きらりさん、3A小野田桂さん、3C小牧拓星君、1D水澤蒼海さんが出場し、それぞれ頑張りました。出場した5人はとてもいい経験となり、3年生は素晴らしい思い出になり、1年生は来年度以降の活躍を誓いました。

お詫びとお知らせ

2021年11月8日 08時30分

 平素は本校商品をご愛顧賜りまして厚く御礼申し上げます。

 この度、令和3年11月6日に東日本大震災・原子力災害伝承館において販売いたしました「ディアマンクッキー プレーン味」の一部におきまして、本来、賞味期限を「令和3年11月17日」と表示すべきところを、「令和3年10月17日」と誤った表示をしていたことが判明いたしました。なお、対象商品の安全性には問題はなく、お召し上がりになられても健康への影響はございません。

 つきましては、お手元に当該商品をお持ちのお客様におかれましては、下記までご一報いただきますようお願い申し上げます。商品と引き換えに代金をご返金させていただきます。

 今後はこのような事態が発生しないよう、商品表示を含む品質管理を一層強化してまいる所存でございますので、何卒、ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

 

(お問い合わせ先)

福島県立磐城農業高等学校

食品流通科 食品加工部門

福島県いわき市植田町小名田60

0246-63-3310

1学年進路講演会開催

2021年10月15日 16時01分

10月15日(金)LHRを利用し、ライセンスアカデミーの横関信太郎氏を講師に迎え、進路講演会を開催しました。今の1年生にとって、何が必要か、何を考えて生活すべきかを熱く語っていただきました。生徒の感想を掲載します。

・厳しいことを言ってくれたおかげで、今までなんとなくで考えていた進路のことをちゃんと考えてみようかと思えました。(A・H)

・高校までは、先生や家族に助けられて生活してるけど大人になったら、1人でやっていくから、今から大人になるための準備をしっかりしたいと思います。(M・T)

・人の役に立つ人を喜ばせることができる仕事をしたいです。(H・S)

ソフトボール部より大会結果報告

2021年10月14日 11時14分

こんにちは。ソフトボール部です。

福島県新人体育大会ソフトボール競技福島県大会に参加してまいりました。

結果は以下の通りです。

 

① 磐城農業‐福島北・東・南・橘・明成:10-1 〇

② 磐城農業‐若松商業:0-9 ×

 

今回はベスト8という形になりました。

地区大会を経て、県大会に向けて選手1人1人が時間のない中、熱心に取り組んだ結果だと感じています。

 

今年度の公式戦は終了しました。

残りの期間は練習試合などで技術面や実戦面を鍛えていきたいと思います。

また、冬はトレーニングメニューを行っていきます。

 

来年度の公式戦では、より磨きがかかったプレーを見せていけるように頑張っていきますので、応援よろしくお願いします!!!

 

ソフトボール部より大会結果報告

2021年10月14日 11時14分

こんにちは!ソフトボール部です。

福島県新人体育大会ソフトボール競技いわき地区大会に参加してまいりました。

結果は以下の通りです。

 

① 磐城農業‐いわき光洋:1-8 ×

② 磐城・桜が丘‐磐城農業:12-8 ×

③ 平商業・いわき総合・相馬東・湯本‐磐城農業:15-0 ×

 

初めての公式戦でした。結果としては良い成績を残すことができませんでしたが、一人一人の課題を見つけて次の県大会までに準備をしていきます。

応援ありがとうございました。

新チーム始動!!!

2021年10月14日 11時06分

こんにちは。ソフトボール部です。

3年生が引退し、経験者もいる中で初心者もいますが、日々頑張っています。初心者の生徒も上達してきています。

夏休みですが、コロナ禍でもあるために学校内での練習をメインにしました。

 

7月23日~24日にかけて学校の同窓会館を借りて合宿を行いました。

新チームでの宿泊は初めての経験で選手も緊張感をもって取り組むことができました。

午前と午後に練習をしたのちに、自分たちで洗濯や掃除、食事の準備などを行いました。

『良い選手は、どこでも寝られ、きちんと食べられ、動くことができる』と言われています。

親元を一度離れて自分たちで生活すると、保護者さんが普段からいかに選手のことを支えてくれていたかを実感できていたようです。

非常に良い経験となりました。

      

夏休みには技術面を中心に向上することができたらと思います。

応援よろしくお願いします。

 

磐農ソープと各種生産物の販売会が行われました!

2021年9月28日 17時50分

 9月27日(月)イオンモール小名浜で磐農ソープと各種生産物の販売会が行われました。感染防止を徹底しての開催。月曜日でお客さんはそれほど多くなかったのですが、生徒6名でてんてこ舞いでした。磐農への地域の皆さんの温かい期待を感じ、充実した体験となりました。磐農ソープはイオンのホームページ上でライブコマースでも販売されます。当日はその収録も。今回のテーマはSDGs。規格外の梨を有効活用する取り組みが評価されました。ぜひイオンのホームページでご覧ください。