令和7年度最速ライブ開催!
2025年4月3日 14時43分磐農の標準木も2分咲きの春の佳き日。グループホームわいの家の皆様を招待しての音楽会を開催しました。
RPG、シュガーソングとビターステップ、上を向いて歩こうに続く4曲目は・・・
指揮者もお色直しをしてのマツケンサンバ!皆さんノリノリで踊り、アンコールも頂きました。最後はお礼の品まで頂戴し、部員も大喜びの楽しい時間でした。
また逢いましょう!またやりましょう!
磐農の標準木も2分咲きの春の佳き日。グループホームわいの家の皆様を招待しての音楽会を開催しました。
RPG、シュガーソングとビターステップ、上を向いて歩こうに続く4曲目は・・・
指揮者もお色直しをしてのマツケンサンバ!皆さんノリノリで踊り、アンコールも頂きました。最後はお礼の品まで頂戴し、部員も大喜びの楽しい時間でした。
また逢いましょう!またやりましょう!
12月21日(土)、勿来市民会館におきまして第10回定期演奏会を開催しました。吹奏楽部員一同、日頃の練習の成果を心を込めて精一杯演奏させていただきました。当時は、ご来場いただきました皆様とともに「笑いあり?」「涙あり!」の心温まる楽しいひと時を過ごすことができました。
改めまして、お忙しいなか足をお運びくださいました皆様、そして、多大なるご支援をいただきました関係者の皆様に心より感謝申し上げます。ありがとうございました。
12月10日(日)にアリオス大ホールで開催された、第51回アンサンブルコンテストいわき支部大会に出場しました。
本校からは、打楽器(マリンバ)3重奏チームと管楽8重奏の2チーム出場し、結果はどちらも銀賞を受賞しました。
定期演奏会や期末考査で忙しい中、生徒たちは全員で協力して一生懸命に練習し、本番ではより良い演奏ができたと思います!
磐城農業高等学校吹奏楽部 第9回定期演奏会を、11月26日(日) に開催いたします!
12:30開場、13:00開演 場所は勿来市民会館です。
今年度コンクールで演奏した、ドビュッシー作曲の「小組曲」をはじめ、アンサンブルステージや賛助の方をお迎えして、吹奏楽の定番曲を演奏します!
聴いてくださる方に感謝の気持ちを届けることができるように、一生懸命演奏いたします。ぜひお越しください!!
10月15日(日)に勿来市民会館で開催された、第38回うえだバンドフェスティバルに出演してきました。
植田地区の小中高校の計6校で合同の演奏会です。部員一同、楽しく素敵な演奏を目指して一生懸命演奏してきました!
最後には6校合同での演奏も行い、他校のみなさんとたくさん交流することもでき、実りある1日となりました。
5月19日(金)にアリオスにて、「いわき地区前期音楽学習発表会」に参加してまいりました!
久しぶりのアリオスでの演奏に、生徒たちは気合十分で望んでくれました!やっぱり素晴らしいホールでの演奏は気持ちが良いですね~!
他校の素晴らしい演奏を聴いたり、3年生の合同演奏に参加したりなど、充実した1日となりました。次は県の音楽祭に向けて一丸となって頑張りましょう!!
今年度はフレッシュな新入部員9名を迎えて、17名でスタートしました!今年度も楽しく・真摯に練習をして頑張っていきます。よろしくお願いいたします!
さて、5月13日(土)にファーマーズマーケットいがっぺさんの会場をお借りして、いがっぺコンサートを開催いたしました!1年生はこれが高校生として初舞台!緊張の中、楽しんで演奏してくれました☺
たくさんのお客様にご来場いただきましてありがとうございました。また会場をお貸しいただきましたいがっぺさんにも感謝いたします。ありがとうございました。!
7月17日(日)にいわき芸術文化交流館アリオス大ホールにて開催された、吹奏楽コンクールいわき支部大会高校小編成の部に参加してまいりました。
演奏曲目は、スペインの作曲家E.レクオーナの作品で、アンダルシア組曲よりGITANERIAS、ANDALUCIA、MALAGUENAの3曲です。スペイン情緒たっぷりのこの曲を編曲された、高木登古先生からのご指導を軸に、一生懸命練習に取り組んできました。
結果は銀賞で目標としていた金賞・県大会出場はなりませんでしたが、ホールで演奏できる喜びと仲間と一緒にステージに立てる幸せを改めて感じることができました。
この悔しさを力に変えて、さらに良い音楽ができるようにこれからも練習に邁進してまいります!
6月19日(日)に本校体育館でコンクールに向けた練習を行いました。なんとコンクール曲の編曲をされている、高木登古先生をお招きしてレッスンをしてくださいました!
今年コンクールで演奏する曲は、スペインの名曲、レクオーナ作曲の「アンダルシア組曲より GITANERIAS(ヒタネリアス) ANDALUCIA(アンダルシア) MALAGUENA(マラゲーニャ)」です。
楽譜には記されていない音楽的な部分を細やかに指導してくださり、少しずつ音が良い方向に向かっています!また、これからの課題も発見できました!
感謝の気持ちをもって、さらに練習に励んでいきたいと思います!
高木先生、本当にありがとうございました!
レッスン風景
みなさん、こんにちは!磐農吹奏楽部です。
今年度は4人の新入部員を迎えて、合計12名で部活がスタートしました!全員がとても活発に熱心に練習に取り組んでいます。
そこで5月14日(土)11:00から本校体育館にて、「校内発表演奏会」を開催いたします。生徒たちが一生懸命に練習した成果をぜひ聴きにいらしていただければと思います。よろしくお願いします!